後払いアプリ&サービスおすすめ17選!コンビニで使える審査なしアプリも紹介
更新日:2023/08/24
「後払いできるアプリやサービスを知りたい」
「審査なしで使える後払いアプリはある?」
「買わなければならない商品があるけど、お金が足りない」
このようなことを思ってはいませんか?
結論をお伝えすると、審査なしで使える後払いアプリはあります。
当記事では後払い決済をしたい方に向けて、以下の情報について解説していきます。
- おすすめ後払いアプリ&Webサービス14選
- 後払いアプリのメリット・デメリット
- アプリ対応のおすすめ大手消費者金融
わかりやすく解説していますので、ぜひ最後までお読みください!

- 審査なしで後払いアプリを使うならスマホのキャリア決済
- 便利な後払いアプリ&Webサービス14選
- 1.Paidy(ペイディ)
- 2.atone(アトネ)
- 3.Kyash
- 4.B/43(ビー ヨンサン)
- 5.BANKIT
- 6.ultra pay
- 7.Smartpay
- 8.みんなの銀行
- 9.バンドルカード
- 10.PayPayあと払い
- 11.メルペイスマート払い
- 12.NP後払い
- 13.アリアペイ
- 14.後払いワイド
- 後払いアプリの3つのメリット
- 後払いアプリの3つのデメリット
- 後払いアプリを選ぶ際に見るべき3つの重要ポイント
- 後払いアプリの知っておくべき2つの注意点
- アプリに対応しているおすすめ消費者金融5選
- サービス終了している後払いアプリまとめ
- まとめ
審査なしで後払いアプリを使うならスマホのキャリア決済
スマホのキャリア決済に対応しているアプリであれば、審査を受けなくても後払いアプリを利用できます。
後払いアプリ | 携帯会社 |
---|---|
d払い | ドコモ |
au PAY | au |
ソフトバンクカード | ソフトバンク |
アプリごとに使い方は少し異なりますが、支払い方法にキャリア決済を設定すると、スマホの月額料金と合算できます。
そのためコンビニなどで利用した際の支払いを、次回の携帯料金の請求日まで遅らせることが可能です。
なお利用上限額はスマホの契約期間などによって変動するため、利用する前に必ず確認しましょう。
便利な後払いアプリ&Webサービス14選
後払いが可能なアプリとWebサービス14選を紹介します。
- Paidy(ペイディ)
- atone(アトネ)
- Kyash
- B/43(ビー ヨンサン)
- BANKIT
- ultra pay
- Smartpay
- みんなの銀行
- バンドルカード
- PayPayあと払い
- メルペイスマート払い
- NP後払い
- アリアペイ
- 後払いワイド
それぞれの特徴や基本情報について、次項より解説していきます。
1.Paidy(ペイディ)
Paidyはメールアドレスと携帯電話番号を入力するだけで、後払いできるおすすめアプリです。
利用可能なネット店舗は70万店以上とトップクラスに多いのが特徴で、利便性は非常に高いと言えます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 利用状況などにより変動 |
清算手数料 | コンビニ払い:365円(税込) 銀行振込:金融機関の振込手数料 口座振替:無料 |
対応サービス | 実店舗(リアルカードのみ) オンライン通販 |
分割手数料 | なし |
後払いの清算は翌月10日までで、以下の支払方法に対応しています。
- コンビニ払い
- 銀行振込
- 口座振替
利用できる店舗が豊富かつ、支払方法によっては手数料がかからないという利点の多いアプリです。
2.atone(アトネ)
atoneはコンビニ後払いの業界ナンバーワンである、ネットプロテクションズが提供する後払いアプリです。
対象の通販サイトであれば、携帯電話番号とメールアドレスだけで後払い決済を利用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 5万円 ※利用状況などにより変動 |
清算手数料 | 209円(税込) ※口座振替は無料 |
対応サービス | 実店舗(コード決済のみ) オンライン通販 |
分割手数料 | 分割払い不可 |
200円の利用ごとに貯まるポイントは値引きに使えるため、なるべくお得に買い物したい方におすすめです。
3.Kyash
Kyashは審査および書類不要で、スマホ上にVisaプリペイドカードを発行できるアプリです。
発行されるVisaプリペイドカードはチャージ型で、事前に入金する必要があります。
イマすぐ入金というチャージ方法があり、入金額の支払いを翌月末まで遅らせることが可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 3,000円~5万円 ※利用状況などにより変動 |
チャージ手数料 | 500円~1,800円(税込) ※申込金額による |
対応サービス | 実店舗(リアルカード、Apple Pay、Google Pay) オンライン通販 |
なおイマすぐ入金を利用した際、入金に失敗したという旨のメッセージが表示される場合があります。
その場合は審査に通らなかった可能性があるため、他の後払いアプリを検討しましょう。
またアプリ上には申込可能額が表示されますが、あくまで目安の金額であるという点には注意が必要です。
Kyashのイマすぐ入金については、以下の記事でも詳しく解説しています。
4.B/43(ビー ヨンサン)
B/43はアプリで利用できるVisaプリペイドカードで、あとばらいチャージという後払い式の入金方法が可能です。
あとばらいチャージを利用するには、B/43への会員登録およびリアルカードの発行が必要です。
本人確認や利用開始手続きなどが必要なため、Paidyに比べて利便性はやや劣ります。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 3,000円~5万円 ※利用状況などにより変動 |
チャージ手数料 | 500円~1,800円(税込) ※申込金額による |
対応サービス | 実店舗 オンライン通販 |
後払い分の清算は、以下の店舗でのコンビニ払いのみ可能です。
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
清算時には、チャージ金額と手数料の合計を支払う必要があるため注意しましょう。
B/43のあと払いチャージについて詳しくは、以下の記事をご確認ください。
またB/43は家計簿アプリとしても利用できます。
5.BANKIT
BANKITは電話番号とメールアドレスだけで、バーチャルVisaプリペイドカードが発行できるアプリです。
事前の本人確認と審査を必要としますが、おたすけチャージという後払いサービスを利用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 3,000円 ※状況に応じて6,000円 |
チャージ手数料 | 300円(税込) |
対応サービス | 実店舗(リアルカード、Apple Pay、Google Pay) オンライン通販 |
後払いの支払期日は、翌月末までの好きな日付に設定可能です。
金銭的に余裕があるときに支払っておけるため、自分のペースにあわせやすいという利点があります。
なお、おたすけチャージで入金した分は、出金不可能という点には注意が必要です。
6.ultra pay
ultra payは電話番号だけで、アプリ上で使えるVisaプリペイドカードを発行できます。
チャージした分の支払いを翌月末日まで遅らせられる、ミライバライというチャージ方法が利用可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 3,000円~5万円 ※利用状況などにより変動 ※利用カードごとの上限もあり |
チャージ手数料 | 450円~1,750円(税込) ※2023年6月1日以降:500円~1,800円(税込) ※チャージ金額による |
対応サービス | 実店舗(リアルカードのみ) オンライン通販 |
ミライバライはアプリからアカウント情報をすべて入力する必要があり、さらに利用時に審査が行われます。
またVisaプリペイドカードの発行に年齢制限はありませんが、未成年の場合は保護者の同意が必須です。
7.Smartpay
Smartpayは、日本で発行されたクレジットカードやデビットカードを所有している方が利用できます。
対応しているオンラインショップであれば、手数料および利息なしで3回分割払いが可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 利用状況などにより変動 |
手数料 | なし |
対応サービス | オンライン通販 |
分割手数料 | なし |
初回の支払いは商品購入と同時に行われるため全額を後払いにはできないものの、手数料無料で利用できるのは利点と言えるでしょう。
なお後払いの清算にはクレジットカードやデビットカードだけでなく、口座引落しも選択可能です。
8.みんなの銀行
みんなの銀行は以下のような機能を備えている銀行アプリです。
- 貯金
- 出金・送金
- 支払い
- 資金管理
- 立て替え
月額600円のプレミアムサービスに加入することでCover(カバー)というサービスを利用でき、残高が不足しているときに最大5万円まで自動で立て替えてくれます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 5万円 ※利用状況などにより変動 |
手数料 | なし |
対応サービス | 実店舗(Apple Pay、Google Pay) オンライン通販 |
分割手数料 | 分割払い不可 |
アプリ内の預金口座に入金するだけで自動的に返済が行われます。
月額制ではあるものの、利用時に手間がかからなかったり資金管理もできたりするなど、利便性の高いアプリと言えるでしょう。
9.バンドルカード
バンドルカードは審査や年齢制限がなく、電話番号や生年月日などを入力するだけで発行できるVisaプリペイドカードです。
ポチっとチャージという後払い式のチャージ方法が利用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 3,000円〜5万円 ※利用状況などにより変動 |
チャージ手数料 | 510円~1,830円(税込) ※チャージ金額による |
対応サービス | オンライン通販 |
なおポチっとチャージは前月分を清算しなければ、再度の利用はできないため注意しましょう。
たとえば3月に後払いを利用した場合の支払期日は4月30日ですが、全額を支払った後でなければ4月中にポチっとチャージを利用することはできません。
バンドルカードのポチッとチャージについては、以下の記事で詳しく解説しています。
10.PayPayあと払い
PayPayあと払いは、その名の通りPayPayアプリでの支払いを翌月27日にまとめられるサービスです。
PayPayは2022年6月末時点での加盟店が374万ヵ所と、スマホ決済アプリの中でも対応店舗がトップクラスに多いため、利便性は高いと言えます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 過去24時間:50万円 過去30日間:200万円 ※利用状況などにより変動 |
清算手数料 | なし ※1回払いの場合 |
対応サービス | 実店舗 オンライン通販 |
分割手数料 | PayPayカードの分割手数料 |
PayPayあと払いの清算は、クレジットカードのPayPayカードの支払いとまとめて行われます。
PayPayカードを持っていない場合はアプリから申し込み、審査に通らなければなりません。
他のあと払いアプリでは不要な場合も多い、クレジットカードの発行が必須という点は把握しておきましょう。
11.メルペイスマート払い
メルペイスマート払いを利用すれば、メルペイでの支払いを翌月の好きな日付にまとめられます。
チャージ不要で利用でき、バーコード決済アプリのため実店舗でも使いやすかったりするなどの利点があります。
項目 |
内容 |
---|---|
利用上限額 |
最大30万円 |
清算手数料 |
自動引落し:なし メルペイ残高で支払い:なし コンビニ/ATM:300円(税込) |
対応サービス |
実店舗 メルカリ |
分割手数料 |
残高に対して実質年率15.0% |
利用上限額を設定できるため、ついつい使いすぎてしまう方におすすめな後払いアプリです。
なお利用時には、本人確認書類の提出が必須なので、用意しておきましょう。
12.NP後払い
NP後払いは、クレジットカードや銀行口座の登録不要で後払いできるサービスです。
約189,000ものオンラインショップで利用可能かつ、200円ごとにNPポイントが貯まるため利点の多いサービスと言えるでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 55,000円(税込) ※利用状況などにより変動 |
手数料 | 原則なし |
対応サービス | オンライン通販 |
分割手数料 | 分割払い不可 |
清算時の支払いは、コンビニや銀行振込だけでなく郵便局やLINE Payなどさまざまな方法で可能です。
なお清算は請求書が届いてから14日以内と、他の後払いアプリに比べると猶予が短いので、余裕を持って支払うようにしてください。
13.アリアペイ
アリアペイは電話番号とメールアドレス、必要書類の提出のみで登録できる後払いサービスで、ほぼすべてのECサイトで利用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 利用状況などにより変動 |
手数料 | なし |
対応サービス | オンライン通販 |
分割手数料 | なし |
商品URLを申込フォームから送信するだけで利用でき、ほとんど手間がかかりません。
また一括払いだけでなく、分割払いも可能という利点もあります。
手数料はかかりませんが、支払方法は指定口座への振り込みのみです。
利用する際には、運転免許証かマイナンバーカードが必要なので、用意しておきましょう。
14.後払いワイド
後払いワイドは加盟店のオンラインショップであれば、最大30万円まで利用できる後払いサービスです。
初回の利用であっても最大10万円と、他の後払いアプリに比べて上限額が高いという利点があります。
項目 | 内容 |
---|---|
利用上限額 | 30万円 ※初回利用時は10万円 ※利用状況などにより変動 |
清算手数料 | 口座振替:なし 銀行振込:利用者負担 コンビニ払い:支払い先および支払い金額で変動(初回はなし) |
対応サービス | オンライン通販 |
分割手数料 | 残高に対して実質年率15.0% |
代金の清算は、一括払いの他に分割払いやリボ払いでも可能です。
ただ年15.0%の手数料がかかるため、返済額に注意しましょう。
なお後払いワイドを利用するには、審査に通る必要があります。
審査スピードは早く即日で結果がわかりますが、申込当日に結果を受け取るには9~20時までに申し込む必要があるため注意しましょう。
後払いアプリの3つのメリット
後払いアプリの主なメリットは以下の3つです。
- クレジットカードがなくても後払いできる
- 申込手続きが簡単
- 利用履歴が確認しやすい
メリットについて、ひとつずつ詳しく解説していきます。
1.クレジットカードがなくても後払いできる
後払いアプリがあれば、クレジットカードがなくても後払いで支払えます。
クレジットカードを持ち歩く必要がないため、万が一財布を落としてしまっても、不正利用されてしまったり、カード番号が流出したりするリスクがほぼありません。
また後払いアプリによっては、バーチャルカードを発行できるアプリもあります。
アプリだけでネット通販やサブスクサービスなどでクレジットカード払いを設定できたり、利用明細を確認できたりするため利便性は高いと言えるでしょう。
クレジットカードを持ちたくはないものの、やむを得ずクレジットカード払いが必要になる方にも後払いアプリはおすすめです。
2.申込手続きが簡単
後払いアプリは、基本的にアプリやWebサイト上で手続きが完了します。
アプリによっても異なりますが、主に以下の情報を送ることで後払いが最短即日で利用できます。
- 氏名や住所、電話番号
- メールアドレス
- 本人確認書類
書類を記入したり店舗に行ったりする必要がなく、自分の好きな時間に申し込めるのは嬉しいポイントですよね。
また最低限の個人情報で申し込めるため、セキュリティの面で安心感があるのも利点です。
たとえば後払いアプリのPaidyは、メールアドレスと携帯電話のみの登録で利用できます。
なお申込手続きは簡単なものの、基本的に審査は避けられないという点には注意しましょう。
3.利用履歴を確認しやすい
後払いアプリは、アプリ上でさまざまな手続きを行えます。
利用履歴を確認しやすく、いくら使ったか簡単に把握できるのも利点です。
後払いアプリでの支払いは実際に現金を出すわけではないため、ついつい使いすぎてしまう可能性があります。
しかし常日頃、利用額を把握していれば使いすぎを抑えられるでしょう。
利用額を把握せずに使いすぎてしまった結果、後払いの支払いのために借り入れするという最悪な状況を避けるためにも、重要な特徴と言えます。
後払いアプリの3つのデメリット
後払いアプリを利用する際には、以下の3つのデメリットに注意しましょう。
- 手数料がかかる場合がある
- 利用可能な用途が限られている
- 限度額が低めになりやすい
次項より、それぞれについて詳しく解説していきます。
1.手数料がかかる場合がある
後払いアプリは、クレジットカードと異なり手数料がかかる場合があるため注意しましょう。
チャージ時もしくは後払いの清算時に手数料がかかることが多く、チャージ金額や支払方法によって変動します。
たとえばPaidyは清算方法が口座振替であれば手数料はかかりませんが、コンビニ払いだと209円(税込)の手数料が発生します。
またチャージタイプのバンドルカードでは、チャージ金額によって最低で510円(税込)、最大で税込1,830円(税込)の手数料が必要です。
なお後払いアプリによっては、清算時の支払い回数によって手数料が変動する場合もあります。
一括清算の場合は無料でも、分割払いの場合は手数料がかかることもあるため、事前に確認したうえで利用しましょう。
2.利用可能な用途が限られている
後払いアプリやサービスは、それぞれで利用可能な用途が異なるため注意しましょう。
実際の店舗で支払えるアプリもあれば、オンライン専用のアプリもあります。
手数料や限度額などの面で優れている後払いアプリがあっても、自分が使いたい用途に利用できなければ意味がありませんよね。
後払いアプリを選ぶ際には、どのような用途で利用できるかを必ず確認しましょう。
3.限度額が低めになりやすい
後払いアプリはクレジットカードに比べて限度額が低く設定されています。
数日分の生活費やちょっとした買い物のような、少額であればほぼ問題ありません。
しかしブランド品や家電など高額な商品に利用する場合は、限度額を超えてしまう恐れがあります。
以下に、後払いアプリの限度額をいくつか紹介します。
アプリ名 | 利用限度額 |
---|---|
atone | 5万円 |
B/43 | 3,000円~5万円 |
バンドルカード | 3,000〜5万円 |
※利用状況などにより変動
本人確認をしたり、ある程度の金額や回数を利用したりすると、限度額が増加する場合があります。
そのため後払いアプリを利用する際は、なるべく同じアプリを継続して使うのがおすすめです。
後払いアプリを選ぶ際に見るべき3つの重要ポイント
後払いアプリを選ぶ際には、以下の3つの重要ポイントを比較しましょう。
- 利便性
- 手数料
- 限度額
重要な理由について、次項より解説していきます。
1.利便性
後払いアプリを選ぶ際には以下の点を確認し、なるべく利便性の高いアプリを選ぶことをおすすめします。
- 使える店舗の数
- 清算時の支払方法
- 利用履歴の確認方法
アプリによっては実店舗では利用できず、オンライン決済でのみ使える場合があります。
手数料や限度額の面で優れていても、自分が使いたい用途で利用できなければ意味がありませんよね。
また後払いの清算時に一括払いだけでなく、分割払いを選べるアプリもあります。
大きな買い物でも無理なく、自分の収入ペースにあわせて支払えるのは大きな利点と言えるでしょう。
利用履歴を確認しやすいアプリを選ぶのも重要です。
後払いでの支払いは、現金に比べて使いすぎてしまう可能性があります。
定期的に利用履歴を確認すると、使いすぎ防止が期待できるでしょう。
2.手数料
後払いアプリには手数料がかかるアプリもあります。
少額ではあるものの、負担はできるだけ少ない方がいいですよね。
手数料は残高のチャージ時か後払いの清算時に、チャージ金額や清算方法に応じた金額が発生します。
以下に具体的な金額を3つ紹介します。
アプリ名 | 決済方式 | 手数料 |
---|---|---|
Paidy | 後払い型 | コンビニ払い:365円(税込) 銀行振込:金融機関の振込手数料 口座振替:無料 |
smart pay | 後払い型 | なし |
Kyash | チャージ型 | 500円~1,800円(税込) ※申込金額による |
なるべく負担を軽くしたい方は、smart payのような手数料がかからないアプリがおすすめです。
手数料ありのアプリを利用する場合は、チャージ金額や精算方法ごとに手数料を把握したうえで利用しましょう。
3.限度額
後払いアプリの限度額はそれぞれで異なるため、利用する前に充分な金額かどうかを必ず確認しましょう。
数千円ほどであれば、どのアプリを選んでもほぼ問題ありません。
しかし数万円以上の場合は、アプリによっては限度額を超える恐れがあるため注意が必要です。
なお限度額は、利用状況や本人確認の有無などによって変動します。
なるべく短期間で限度額を上げたい場合は、利用した回数や金額ではなく、本人確認書類の提出などが条件の後払いアプリを利用するのがおすすめです。
本人確認書類をを撮影して写真データを送信するだけで良いため、利用回数や金額が条件の後払いアプリに比べて短時間で限度額の増加を期待できます。
後払いアプリの知っておくべき2つの注意点
後払いアプリを利用する際の主な注意点は、以下の2つです。
- 審査落ちする可能性がある
- 現金化は規約違反の恐れがある
上記の注意点を知っておくことで、思わぬトラブルを未然に防ぎやすくなります。
次項より詳しく解説していきます。
1.審査落ちする可能性がある
申込者の信用情報や返済能力によっては、後払いアプリの審査に落ちてしまい、利用できない可能性があります。
後払いアプリの審査基準は、銀行カードローンに比べると甘めです。
しかし、過去に延滞した経験や未払いがある方は、審査に通りにくくなる恐れがあります。
またアプリによっては、申込時ではなく利用時に審査を行う場合もあります。
必ず後払いを利用できるわけではないという点は、把握しておきましょう。
2.現金化は規約違反の恐れがある
後払いアプリを利用しての現金化は、絶対にやめましょう。
安全をうたっている現金化業者も存在しますが、後払いアプリを利用した現金化は規約違反の可能性がある行為です。
仮に現金化でお金を手に入れられても換金率が100%を超えることはほぼなく、場合によっては利用額の一括清算を求められる恐れもあるため、決して推奨できる方法ではありません。
どうしても現金が必要な場合は、不用品を買取に出したり身内から借りたりするなどの方法で、対処するのがおすすめです。
なおクレジットカードを利用した現金化も、規約違反に当たる可能性が非常に高いという点は理解しておきましょう。
アプリに対応しているおすすめ消費者金融5選
現金が必要な場合は、アプリに対応している大手消費者金融もおすすめです。
- アコム
- アイフル
- レイク
- プロミス
- SMBCモビット
それぞれの基本情報や特徴などについて、解説していきます。
1.アコム
消費者金融カードローンの審査に不安を感じる方は、アコムがおすすめです。
アコムは審査通過率が高いのが特徴で、アコム株式会社が公開した資料によると2022年10月から2023年2月までの平均審査通過率は約40%となっています。
約2.5人に1人が審査に通過しており、年齢や収入などの申込条件を満たしていれば、審査に通る可能性は十分にあると言えるでしょう。
金利や融資までの目安時間などについては以下をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
金利 | 年3.0~18.0% |
融資までの目安 | 最短30分 |
無利息期間 | 初回契約日の翌日から最大30日間 |
公式アプリでは主に以下の手続きを行えます。
- 借り入れ
- 返済
- 必要書類の提出
- 利用状況の確認
すでに他の金融機関で借り入れを利用していたり、希望した借入額に比べて収入が少なかったりする場合は、希望した金額を借りられないケースもあるという点は把握しておきましょう。
限度額 | 金利 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|---|
最大800万円 | 年3.0%~18.0% | 最短30分 | 最短30分 |
学生 | パート アルバイト |
職場に 電話なし |
郵送物なし |
- アコム
がおすすめな方 - アコム
が不向きな方
- 初めてカードローンに申し込む方
- 在籍確認なしを希望する方
- カードローン審査に不安がある方
- 最短20分で借りたい方
10代申込不可
2.アイフル
なるべく早く現金が必要な方はアイフルがおすすめです。
Webから申込手続きを終えた後、アイフルにメールで早く審査をしてほしい旨を伝えると、優先的に審査を受けられます。
金利や融資までの目安時間などについては以下をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
金利 | 年3.0~18.0% |
融資までの目安 | 最短20分 |
無利息期間 | 初回契約日の翌日から最大30日間 |
アイフルの公式アプリでは、ネット銀行だけでなくセブン銀行ATMやローソン銀行ATMでの取引も可能です。
ローンカードがなくても大手コンビニで借り入れや返済ができるため、利便性は高いと言えるでしょう。
またアイフルの公式アプリは、アイコンを6種類の中から好きなものへ変更できます。
一目見ただけではわからないようなデザインのアイコンもあるため、消費者金融を利用していることを周りにバレたくない方におすすめなカードローンです。
なお手続きを行った時間帯や申込者の信用情報などによっては、即日融資を受けられない場合もあるという点は把握しておきましょう。
限度額 | 金利 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|---|
最大800万円※ | 年3.0%~18.0% | 最短20分 | 最短20分 |
学生 | パート アルバイト |
職場に 電話なし |
郵送物なし |
- アイフル
がおすすめな方 - アイフル
が不向きな方
- 20代・30代の方
- 誰にもバレずに借りたい方
- 今すぐお金を借りたい方
- 在籍確認されたくない方
- 無利息期間を活用したい方
3.レイク
レイクは無利息期間が長く、少額の借り入れをしたい方におすすめの消費者金融です。
大手消費者金融のほとんどは、無利息期間が30日ほどです。
しかしレイクは無利息期間が非常に長く、最長で180日間も利息なしで融資を受けられます。
消費者金融 | 最長無利息期間 |
---|---|
レイク | 180日 |
アイフル | 30日 |
プロミス | 30日 |
アコム | 30日 |
SMBCモビット | なし |
数日分の生活費やちょっとした買い物など、短期間で返済しやすい少額融資を受けたい方におすすめな消費者金融です。
金利や融資までの目安時間などについては以下をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
金利 | 年3.0~18.0% |
融資までの目安 | 最短20分 |
無利息期間 | 以下のいずれか(無利息期間の併用は不可) ・WEB申込限定で借入額全額が初回契約日の翌日から60日間無利息 ※契約額1~200万円まで ・借入額5万円まで初回契約日の翌日から180日間無利息 ※契約額1~200万円まで ・借入額全額が初回契約日の翌日から30日間無利息 |
60日間の無利息期間が適用されるのは、Webからの申し込みのみという点には注意が必要です。
Web以外に自動契約機や電話からも申込手続きは行えますが、30日間無利息もしくは5万円まで180日間無利息のどちらかとなります。
なお30日・60日・180日の無利息期間は併用不可という点は、把握しておきましょう。
4.プロミス
プロミスは信頼と実績のある消費者金融で、オリコン顧客満足度調査 ノンバンクカードローン 借り入れサポート評価で4年連続1位を獲得しています。
金利や融資までの目安時間などについては以下をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
金利 | 年4.5~17.8% ※新規契約の方が対象 |
融資までの目安 | 最短20分 |
無利息期間 | 初回借入の翌日から30日間 |
この記事で紹介している消費者金融は上限金利を年18.0%に設定していますが、プロミスは上限金利年17.8%ともっとも低い金利です。
利息の負担を少し抑えられるため、できる限り負担を減らしたい方におすすめの消費者金融と言えるでしょう。
なお公式アプリは、以下のようなさまざまな用途に対応しています。
- 申込手続き
- 借り入れおよび返済
- 借入残高や返済日などの確認
- Vポイントの取得および交換
また生体認証に対応しているスマホであれば、指紋や顔を用いてアプリへログインすることも可能です。
さまざまな手続きに対応していたり、パスワードなしでアプリへログインできたりするなど機能性の高いアプリを提供しています。
限度額 | 金利 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|---|
最大500万円 | 年4.5%~17.8% | 最短15秒事前審査回答 | 最短20分 |
学生 | パート アルバイト |
職場に 電話なし |
郵送物なし |
原則、電話連絡なし |
- プロミス
がおすすめな方 - プロミス
が不向きな方
- 審査通過に不安がある方
- 在籍確認電話を避けたい方
- 最短20分で借りたい方
- 本審査前に借入額を知りたい方
- 無利息期間を活用したい方
※お申し込み時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須です。 高校生(定時制高校生含む)はお申し込みできません。
※18歳、19歳の方は契約にいたりづらい可能性があります。
5.SMBCモビット
SMBCモビットは、銀行や株式投資など金融に関するさまざまな事業を展開している、SMBCグループに属している消費者金融です。
金利や融資までの目安時間などについては以下をご覧ください。
項目 |
内容 |
---|---|
金利 |
年3.0~18.0% |
融資までの目安 |
最短60分 |
無利息期間 |
なし |
オンライン上ですべての申込手続きを行えるWEB完結申込に対応しており、書類の提出で在籍確認が可能です。
また契約時の郵送物をなしにもできるため、消費者金融から借り入れしていることを職場や家族にバレたくない方におすすめと言えるでしょう。
なおSMBCモビットに限ったことではありませんが、消費者金融を利用するには年齢や収入などの条件を満たしている必要があります。
20歳に達していなかったり収入がまったく無かったりする方は、利用できないため注意しましょう。
限度額 | 金利 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|---|
最大800万円 | 年3.0%~18.0% | 最短10秒簡易審査 | 最短60分融資も可能 |
学生 | パート アルバイト |
職場に 電話なし |
郵送物なし |
- SMBCモビット
がおすすめな方 - SMBCモビット
が不向きな方
- 30代~50代の方
- 書類で在籍確認を希望する方
- 10秒で審査結果を知りたい方
- 三井住友銀行または三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行の口座をお持ちの方
※申込の曜日や時間によって、融資の時間は異なります
サービス終了している後払いアプリまとめ
以下の後払いアプリやWebサービスはすでに終了しているため、利用できません。
- ゆったり後払い
- りそなウォレット
- マエカリ
- おサイフくんQUICPay
後払いアプリを紹介しているWebサイトでは、サービス終了しているアプリが取り上げられている場合もあります。
後払いアプリを探す際には、現在も提供されているかどうかや実際のサービス内容と差異がないかを確認することをおすすめします。
まとめ
以下のようなスマホのキャリア決済対応アプリであれば、審査なしでも利用可能です。
- d払い
- au PAY
- ソフトバンクカード
ただ基本的には、ほとんどの後払いアプリやサービスで審査を受ける必要があります。
本人確認がなく、電話番号とメールアドレスのみで利用できるPaidyやatoneなどの後払いアプリでも、審査は行われるという点は把握しておきましょう。
また現金が必要な場合は、アプリに対応していて即日融資が可能な大手消費者金融もおすすめです。
当記事で紹介した中に、気になる後払い決済アプリや消費者金融アプリがあれば、ぜひ公式サイトを調べてみてください。
アコム
原則として在籍確認電話を実施しない
- 申込から最短20分で審査回答
過去5年間の審査通過率が平均40%超※1
- 初回契約から最大30日間無利息※2
- 楽天銀行口座に24時間365日最短1分の振込融資
アイフル
職場に電話連絡しないと明言
- 最短20分融資も可能
- はじめての方なら最大30日間利息0円
- 24時間365日最短10秒即時振込
新生フィナンシャル レイク
- WEB申込で最短25分融資も可能!※
- WEB申込で最短15秒審査回答
- 全国の主要な200金融機関で24時間振込み融資可能
- 初めての方ならWEB申込限定で60日間の無利息特典(契約額200万円まで)
- カードレス契約なら契約時の郵送物なし!
一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
プロミス
- 原則として勤務先に電話連絡なし※2
- 最短20分融資で借りられる
- 原則24時間365日対応の「瞬フリ」で約200の銀行に最短10秒振込
初回契約なら借入から30日間無利息
事前審査回答は最短15秒※3
今日中に借りたいならあと 00時間00分00秒※1 限度額50万円以内なら収入証明書不要※2 審査の結果によっては電話による在籍確認が必要となる場合がございます。※3 事前審査結果ご確認後、本審査が必要です。 最短15秒事前審査による新規契約のご融資上限は、本審査により決定となります。 ※お申し込み時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類の提出が必須です。 ※高校生(定時制高校生含む)はお申し込みできません。※18、19歳の方は契約にいたりづらい可能性があります。SMBCモビット
おすすめポイントWEB完結申込なら郵送物・電話連絡なし!
だから誰にも内緒で借入できる!- WEB申込なら10秒簡易審査
- カードローンとクレジットカードとTカード
3つが1つになったTカードプラス! - 最短60分融資も可能
- 【安心】三井住友カードのカードローン
今日中に借りたいならあと 00時間00分00秒※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。